7月3日、何の日?- 遣隋使派遣から阪神ランディー・バースの記録まで

今日の歴史

こんにちは、皆さん。

7月3日、今日は何の日だと思いますか?

私たちの生活の中で何気ない日々を過ごしていますが、歴史の中では多くの重要な出来事がこの日に起こっています。

今日は、遣隋使の派遣から、阪神タイガースのランディー・バースの記録達成まで、7月3日に起きたいくつかの出来事を振り返ってみましょう。

スポンサーリンク

遣隋使派遣(推古15=607年)

まず最初に遡ること1416年前、推古15年の7月3日。

聖徳太子は、小野妹子を派遣し、隋との国交を開くという歴史的な一歩を踏み出しました。

これが「遣隋使」です。

当時、隋は極東地域で最も進んだ国で、文化や制度、技術などを持っていました。

遣隋使の派遣は、日本が国際社会に飛躍的にステップアップするための大きな一歩でした。

ジュネーブ軍縮委員会に初参加(1969年)

次に、我々が知っておくべき出来事は、日本がジュネーブ軍縮委員会に初参加したことです。

それは昭和44年、つまり1969年のことでした。

日本は戦後の平和国家としての立場から、軍縮という世界の大きな課題に積極的に参加する道を選びました。

これは、戦争の悲劇を二度と繰り返さないという日本の強い決意を世界に示す重要な一歩でした。

東亜国内航空YS11、函館北方の山腹に激突(1971年)

残念ながら、全ての歴史的な出来事が明るいものではありません。

昭和46年の7月3日、東 亜国内航空YS11が函館北方の山腹に激突しました。

この悲劇で68人が亡くなりました。

この事故は航空業界に衝撃を与え、以後の航空安全対策の重要性を改めて認識させるきっかけとなりました。

埼玉県知事選で社会・民社・共産推薦の畑和が初当選(1972年)

昭和47年のこの日、畑和が社会、民社、共産の推薦を受けて埼玉県知事に初当選しました。

畑和の当選は、当時の日本の政治風土に新たな風を吹き込み、地方政治の可能性を示すものでした。

阪神のランディー・バースが12試合連続打点の日本記録を達成(1986年)

最後に、昭和61年のこの日、阪神タイガースのランディー・バースが12試合連続打点の日本記録を達成しました。

この記録は、バースの卓越した打撃技術と一貫性を示すもので、野球ファンに大きな感動を与えました。

まとめ

以上、7月3日に起きた数々の歴史的出来事を振り返ってみました。

悲劇からスポーツの記録達成まで、様々な出来事がこの日に起こりました。

これらの出来事は、時に喜び、時に悲しみ、時に驚きを与えてくれます。

それぞれの出来事が私たちの歴史を形成し、今日の私たちを作り上げてくれました。

7月3日、一見何の変哲もないこの日にも、様々な歴史が刻まれているのです。

これからも日々の出来事を大切にし、私たちの歴史を学び、未来を形成していきましょう。

今日の歴史
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
lemon

女性の応援、子育て女性のこれからなど、女性の応援ブログ記事のライター。歴史哲学読書好き。生活暮らし、スキルアップ、お悩みごとなど記事にまとめていきたいと思います。このブログでは近現代の歴史系担当。よろしくお願いいたします。

lemonをフォローする
lemonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました