10月24日 – どんな日だった?鉄道トンネル、暗黒の木曜日、国際連合、囲碁史上の記録、オリックスの栄光

今日の歴史

10月24日、さまざまな歴史的出来事がこの日に起きました。

日本の鉄道トンネルの始まりや、世界的な大不景気のきっかけとなった「暗黒の木曜日」、

国際連合憲章の発効、囲碁界での歴史的な記録、オリックスの初の日本一といった出来事があります。

スポンサーリンク

わが国最初の鉄道トンネル工事の開始

明治3年(1870年)のこの日、大阪と神戸を結ぶ鉄道工事の中で、石屋川トンネル工事が開始されました。

このトンネルは、幅4.6メートル、長さ60メートルの小さなものでしたが、わが国の鉄道史において大きな一歩となりました。

暗黒の木曜日

1929年(昭和4年)、アメリカの株式市場で大暴落が起きた日を「暗黒の木曜日」と呼びます。

この日の株の暴落は売りに売られ、破産したり自殺した株屋が10人以上も出るなど、大きな混乱を引き起こしました。

この暴落がきっかけとなり、1933年までの株価の下落とともに、世界的な大不景気に突入しました。

国際連合憲章発効

1945年、第二次世界大戦後の国際的な協力と平和の実現を目指して、国際連合が設立されました。

この日、国際連合の基本法ともいえる「国際連合憲章」が発効し、新たな国際秩序の基盤が築かれました。

石田芳夫本因坊の囲碁史上の記録

1974年(昭和49年)、石田芳夫本因坊は林海峯名人を破り、囲碁の二大タイトルである本因坊と名人のタイトルを同時に獲得しました。

これにより、彼は囲碁史上3人目となる本因坊・名人独占の偉業を達成しました。

オリックスの初の日本一

1996年(平成8年)、プロ野球チームのオリックスが球団創設8年目にして初めての日本一に輝きました。

ファンにとって待望の瞬間であり、チームの歴史に新たな1ページが刻まれました。

まとめ

10月24日は、日本の鉄道史、世界経済史、国際関係、囲碁界、プロ野球界など、多岐にわたる出来事が起きた日でした。

これらの出来事は、それぞれの分野での大きな節目となり、我々の歴史に深く刻まれています。

今日の歴史
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
lemon

女性の応援、子育て女性のこれからなど、女性の応援ブログ記事のライター。歴史哲学読書好き。生活暮らし、スキルアップ、お悩みごとなど記事にまとめていきたいと思います。このブログでは近現代の歴史系担当。よろしくお願いいたします。

lemonをフォローする
lemonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました