4月3日/どんな日だった?十七条憲法からリニアモーターカー走行実験まで

今日の歴史

4月3日は、日本の歴史上重要な出来事が幾つも起こった日です。

聖徳太子による十七条憲法の制定から、山梨でのリニアモーターカーの走行実験開始まで、この日に起こった出来事は日本の歴史、文化、科学技術の進展に深い影響を与えました。

ここでは、これらの出来事の背景とそれが日本社会に与えた影響について解説します。

主な出来事は、十七条憲法の制定、植樹祭の始まり、東アフリカでの原人化石の発見、『仮面ライダー』のテレビ放送開始、リニアモーターカーの走行実験です。

スポンサーリンク

聖徳太子が十七条憲法を制定(604年)

604年のこの日、聖徳太子はわが国最初の成文法とされる十七条憲法を制定しました。

これは、日本の法制史における重要な出発点であり、日本の社会と政治の基盤を形成する上で大きな役割を果たしました。

植樹祭始まる(1895年)

1895年、兵庫県佐用郡内の小学校で学校植樹栽日と決められたことが植樹祭の始まりでした。

全国一斉に植樹祭と決められたのは39年後の1934年で、この植樹祭は自然保護と緑化の重要性を広める文化として日本全国に根付きました。

東アフリカで二百万年前の原人の化石を発見(1964年)

1964年4月3日、東アフリカで約二百万年前の原人の化石が発見されました。

この発見は人類学上極めて重要であり、人類の起源と進化に関する新たな知見をもたらしました。

NETテレビ(現、テレビ朝日)で『仮面ライダー』の放送開始(1971年)

1971年4月3日、NETテレビ(現在のテレビ朝日)で『仮面ライダー』の放送が開始されました。

この番組は、日本の子供たちに絶大な人気を博し、その後の特撮番組に多大な影響を与えました。

山梨リニア実験線でのリニアモーターカー走行実験を開始(1997年)

1997年4月3日、山梨リニア実験線でリニアモーターカーの走行実験が始まりました。

この実験は日本の鉄道技術の進歩を象徴し、将来の高速鉄道システムの発展に貢献しました。

4月3日の歴史的出来事への回顧

4月3日は、日 本の多岐にわたる分野で重要な出来事が発生した日です。

それぞれの出来事は、その時代の社会や文化、技術の進展を反映しており、日本の歴史を理解する上で非常に意義深いものです。

今日の歴史
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
lemon

女性の応援、子育て女性のこれからなど、女性の応援ブログ記事のライター。歴史哲学読書好き。生活暮らし、スキルアップ、お悩みごとなど記事にまとめていきたいと思います。このブログでは近現代の歴史系担当。よろしくお願いいたします。

lemonをフォローする
lemonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました