9月28日は、日本の科学技術やエンターテインメント、交通インフラなど、さまざまな分野で重要な出来事が起こった日です。
この日に起きた主な出来事を以下にリスト表示します。
- 国鉄上越線に新清水トンネル開通(1967=昭和42)
- 日本初の科学衛星「しんせい」打ち上げ(1971=昭和46)
- 日航機がハイジャックされダッカに着陸(1977=昭和52)
- NECがパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売(1979=昭和54)
- TBSテレビのザ・ドリフターズの長寿番組『8時だヨ!全員集合』が放送終了(1985=昭和60)
国鉄上越線に新清水トンネル開通(1967=昭和42)
1967年、昭和42年のこの日、国鉄上越線に新清水トンネルが開通しました。
このトンネルの開通により、上越線の所要時間が大幅に短縮され、多くの人々の移動がより便利になりました。
日本初の科学衛星「しんせい」打ち上げ(1971=昭和46)
1971年、昭和46年のこの日、日本初の科学衛星「しんせい」が打ち上げられました。
この衛星は、電離層や宇宙線などの観測を目的としており、日本の宇宙研究の一環として大きな役割を果たしました。
日航機がハイジャックされダッカに着陸(1977=昭和52)
1977年、昭和52年のこの日、パリ発東京行きの日航機が、インド上空で日本赤軍にハイジャックされました。
この事件は、国際的な注目を浴びる大事件となり、ハイジャックされた機体は、バングラデシュのダッカ空港に強制着陸させられました。
NECがパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売(1979=昭和54)
1979年、昭和54年のこの日、NECはパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売しました。
このPCは、日本の家庭やオフィスでのコンピュータ利用を一般化させるきっかけとなり、多くの人々に親しまれました。
TBSテレビのザ・ドリフターズの長寿番組『8時だヨ!全員集合』が放送終了(1985=昭和60)
1985年、昭和60年のこの日、TBSテレビで長寿番組として放送されていた『8時だヨ!全員集合』が放送終了しました。
この番組は、ザ・ドリフターズを中心としたバラエティ番組として、多くの視聴者から愛されていました。
まとめ
9月28日は、科学技術やエンターテインメント、交通インフラなど、多岐にわたる出来事が起こった日として、私たちの記憶に残る日であります。
これらの出来事を通じて、歴史の流れや時代の変遷を感じることができます。
コメント