【9月19日】平民の苗字、原水協結成、稲荷山古墳… どんな日だった?

今日の歴史

9月19日は、日本の歴史において多くの出来事が記録されている日です。

平民に苗字が許された日、原水爆禁止日本協議会の結成、稲荷山古墳からの重要な発見など、様々な出来事がこの日に起こりました。

以下、その日に起きた主な出来事を振り返ります。

スポンサーリンク

平民に苗字を許す(明治3=1870)

1870年のこの日、平民にも苗字を持つことが許されました。

これにより、平民の地位や権利が向上し、社会の中での彼らの位置づけが大きく変わりました。

原水爆禁止日本協議会(原水協)結成(1955=昭和30)

1955年、原水爆禁止日本協議会(原水協)が結成されました。

これは、核兵器の廃絶を目指す運動として、多くの市民が参加し、平和を求める声が高まったことを示しています。

稲荷山古墳出土の鉄剣に百十五文字確認(1978=昭和53)

1978年、稲荷山古墳から出土した鉄剣に、百十五文字が確認されました。

この発見は、日本の古代史研究において非常に重要なものとなり、多くの学者や研究者の注目を集めました。

メキシコ西海岸でM8.1の大地震(メキシコシティーで死者8千人)(1985=昭和60)

1985年、メキシコ西海岸でM8.1の大地震が発生し、メキシコシティーで死者8千人を出す大災害となりました。

この地震は、世界中の人々に大きな衝撃を与え、多くの国からの支援や援助が行われました。

昭和天皇、吐血により緊急治療(1988=昭和63)

1988年、昭和天皇が吐血により緊急治療を受けました。

この出来事は、日本中の人々に大きな心配をもたらし、天皇の健康状態に注目が集まりました。

まとめ

9月19日は、日本の歴史や世界の出来事において、多くの重要な出来事が記録されている日です。

これらの出来事を通じて、歴史の流れや時代の変遷を感じることができます。

今後もこの日の出来事を振り返り、その意義を再確認することが大切です。

今日の歴史
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
lemon

女性の応援、子育て女性のこれからなど、女性の応援ブログ記事のライター。歴史哲学読書好き。生活暮らし、スキルアップ、お悩みごとなど記事にまとめていきたいと思います。このブログでは近現代の歴史系担当。よろしくお願いいたします。

lemonをフォローする
lemonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました